PC設定関連

2021/05時点での設定内容なので、今後変更あり。

  1. CentOS最新版インストール
  2. rootでログイン(VNCコンソール)
  3. yum update
  4. adduser でユーザー追加
  5. passwd で追加ユーザーのパスワード設定
  6. su - でrootになれるかチェック
  7. /etc/ssh/sshd_config の中身を修正(PermitRootLogin no
  8. systemctl restart sshd.service
  9. sshのポート変更:/etc/ssh/sshd_config の中身を修正(Port 22 → Port xxx
  10. VPSコントロールパネルのパケットフィルタ設定で上記ポートを追加、既存の22番を削除
  11. systemctl restart sshd.service
  12. sshログインテスト
  13. 公開鍵認証によるssh接続の設定(参考
  14. sshのパスフレーズ認証を禁止:/etc/ssh/sshd_config の中身を修正(PasswordAuthentication no
  15. sshリスタート
  16. yum install wget
  17. Docker インストール(参考
    1. yum install yum-utils device-mapper-persistent-data lvm2
    2. yum-config-manager --add-repo https://download.docker.com/linux/centos/docker-ce.repo
    3. yum install docker-ce
    4. systemctl start docker
    5. systemctl enable docker

    Dockerの基本操作は次の節を参照。

  18. dockerでpython環境
    1. docker pull python:slim(latestは重いのでslimで)
    2. docker run -it --name python-test python:slim bash
    3. exitしたときは:docker exec -it python-test bash
    4. userを追加
      • host側でadduserしたユーザーのidを確認:id xxx
      • コンテナ側でユーザー追加(マウントした場合を考慮して、host側とidをそろえる):

        groupadd -g <xxxの番号 > xxx

        useradd -m -s /bin/bash -u <xxxの番号 > -g <xxxの番号 > xxx

  19. CentOS のdockerイメージを使って、httpd + letsencryptの環境
    1. docker pull centos
    2. httpdをインストール
    3. httpsでアクセスできるようにする
    4. conf.dの設定
    5. httpsリダイレクト設定
    6. こちらに従ってcertbotを入れる
    7. 期限が近くなったら、certbot renew --dry-run(cron設定してもよい)
  20. docker-composeのインストール(参考
  21. SiteGuardをインストール
  • git for windowsでデフォルトのエディタをEmEditorにするときは、インストール時にemeditor.exe -spを設定
  • DockerでKubernetes
    • 参考
    • Kubernetesダッシュボードの初回ログイン時、トークンの発行が必要
      kubectl -n kube-system get secret
      kubectl -n kube-system describe secret deployment-controller-token-XXXXX
  • hyper-vで仮想マシンが停止中となり続けて操作できないとき
    • 管理者権限でpowershellを起動
    • tasklist /FI "IMAGENAME eq vm*"
    • taskkill /F /PID vmwp.exeのPID
  • インストールするもの
  1. インストール(ダウンロードサイト
  2. 時刻同期:Manjaro Setting ManagerでSet time and date automaticallyを設定
  3. ミラー設定:sudo pacman-mirrors --fasttrack
  4. SSD trimの設定
    • Active項目チェック(inactiveになっていたら次のコマンド):sudo systemctl status fstrim.timer
    • sudo systemctl enable fstrim.timer
    • sudo systemctl start fstrim.timer
  5. AUR有効:ソフトウェアの追加と削除→3つの縦点→設定→AURサポートを有効にする→アップデートがあるか確認する
  6. MSフォントのインストール:ソフトウェアの追加と削除→ttf-ms-fontsで検索
  7. 孤立パッケージの削除:ソフトウェアの追加と削除→インストール済み→孤立メニュー→すべて削除
  8. 日本語のホーム名を英語表記に変更
    • sudo pacman -S xdg-user-dirs-gtk
    • LC_ALL=C xdg-user-dirs-gtk-update
  9. 日本語入力設定:sudo pacman -S manjaro-asian-input-support-fcitx fcitx-mozc
  10. chromeインストール:pamac build google-chrome
  11. slackインストール:pamac build slack-desktop
  12. vimインストール:sudo pacman -S vim
  13. gcc, g++, cmake etc...:sudo pacman -S base-devel
  14. グラフィックドライバインストール
  15. フォントインストール:sudo pacman -S otf-ipafont adobe-source-han-sans-jp-fonts
  16. VSCodiumインストール:pamac build vscodium-bin
  17. nodejsインストール
    • pacman経由でも良いが、serverlessインストールもしたいときは注意:参考
    • pamac build nvm
    • echo 'source /usr/share/nvm/init-nvm.sh' >> ~/.bashrc
    • exec $SHELL
    • nvm ls-remote
    • nvm install node
  18. Goインストール:sudo pacman -S go
  19. 電源は下記コマンドで確認するか、電源で検索するとでてくる:acpi -b
  20. タッチパットのジェスチャー機能追加:sudo pacman -S xf86-input-synaptics
  21. フォーマットツール:sudo pacman -S gparted
  22. nslookupなどのツール:sudo pacman -S dnsutils
  23. dockerインストール
    • sudo pacman -S docker
    • sudo systemctl start docker
    • sudo systemctl enable docker #docker自動起動設定
    • sudo usermod -aG docker username #sudoなしで実行できるように
    • sudo pacman -S docker-compose
  24. zoomインストール:pamac build zoom
  25. OBS Studioインストール(画面キャプチャ):sudo pacman -S obs-studio
  26. Kdenliveインストール(動画編集):sudo pacman -S kdenlive
  27. FFmpegインストール(動画変換):sudo pacman -S ffmpeg
  • イメージ一覧:docker images
  • コンテナ一覧:docker ps -a
  • イメージをDocker Hubから入手:docker pull <イメージ名 > (ex. python:slim)
  • コンテナ削除:docker rm <コンテナ名> もしくは <コンテナID>
  • イメージ削除:docker rmi <イメージ名> もしくは <イメージID>
  • イメージからコンテナ作成:docker run -d --name <コンテナ名> <イメージ名>(ポートフォワード設定は-p [ホストポート番号]:[コンテナポート番号]
  • コンテナ起動:docker start <コンテナ名>
  • コンテナ停止:docker stop <コンテナ名>
  • コンテナログイン:docker exec -it <コンテナ名> bash
  • ホスト・コンテナ間ファイルコピー:docker cp <filename> <コンテナID>:<filename>
  • Pod一覧:kubectl get pod -o wide
  • Pod詳細情報:kubectl describe pod [Pod名]
  • service一覧:kubectl get service
  • node一覧:kubectl get nodes -o wide
  • アプライ:kubectl apply -f yamlファイル名
  • コンテナに入る:kubectl exec -it Pod名 -- bash
  • Pod削除:kubectl delete deployment name
  • service削除:kubectl delete service name